- サンテレビ 水曜 25時30分〜 1月3日(初回/1話&2話)
- サンテレビ 日曜 24時30分〜 1月7日〜(3話〜)
- KBS京都 木曜 22時30分〜 1月4日(初回/1話&2話)
- KBS京都 日曜 23時00分〜 1月7日〜(3話〜)
- 初回はレギュラー放送とは違う曜日に1時間SPで1話と2話連続放送。SUNは三が日(最速のMXは元旦)から放送。
- サンテレビ 木曜 24時30分〜 1月4日〜
- KBS京都 木曜 25時00分〜 1月4日〜
- 毎日放送 土曜 6時30分〜 1月6日〜
- アニメサタデー630第1枠(MBS枠)
- 第1期・第1.5期の続編。
- 2017年12月23日にはOADエピソード(JNN系全国ネット+MX)を、1月6日には第0話をそれぞれ放送。
- ヒロアカみたく夕方放送にこだわらず、なんとアニサタ630枠にお引越し。
小学生向けの枠にするとは何だったのか
- 毎日放送 土曜 7時00分〜 1月6日〜
- アニメサタデー630第2枠(TBS枠)
- 緊急車両に続き、今度は新幹線を題材としたキッズ向けロボアニメ。JR(四国以外の)各社が協力している。
- りえしょんがMBSからTBSに移籍でち!
- 毎日放送 土曜 26時38分〜 1月6日〜
- アニメシャワー第2枠
指定暴力団竹書房「まんがライフSTORIA」他原作。
- 金曜は駄菓子に土曜はラーメンと、
今期の週末は竹達の体重が心配になる構成である。
- 日曜の義理姉妹百合アニメも入れれば、週末3日間竹達主人公アニメが連続するシーズンとなった。
- サンテレビ 日曜 25時00分〜 1月7日〜
- いちりんしゃ「コミック百合姫」原作。
- すけべのーととは制作・(総)監督つながり。
- ミラクるんと結衣先輩が両親の再婚で義理の姉妹になった(中の人的な意味で)。
- 関西テレビ 日曜 25時55分〜 1月7日〜
- 花丸第1期の続編。とうらぶ原作アニメとしては通算3期目。
- 監督と脚本関係のスタッフが変更されている。
- サンテレビ 月曜 23時30分〜 1月8日〜
- KBS京都 火曜 24時00分〜 1月9日〜
- 同じ電撃大王掲載の苺ましまろみたいなJSによるコメディ作品。
- サンテレビ 月曜 24時00分〜 1月8日〜
- KBS京都 月曜 24時00分〜 1月8日〜
- 前期に引き続きMX/BS11と(定刻ならば)同時放送。
- 甲賀忍法帖の10年後を描いた作品のアニメ化。つまり約13年ぶりのシリーズ2作目。
- サンテレビ 月曜 24時30分〜 1月8日〜
- KBS京都 月曜 24時30分〜 1月8日〜
- 前期に引き続きMX/BSフジと(定刻ならば)同時放送。
- GA文庫原作。タイトルは異世界転生ものっぽいが、りゅうおう(竜王)とは棋士のタイトルのこと。つまり将棋アニメである。
- 中身は関西を舞台をした将棋版ロリきゅーぶ。制作会社も共通。ただし作者はのうりんの白鳥士郎先生。
- 毎日放送 火曜 27時00分〜 1月9日〜
- アニメ特区第2枠
- 初回は2話連続放送。
- JKが南極を目指すといった内容のオリジナルアニメ。
- KBS京都 水曜 23時00分〜 1月10日〜
- サンテレビ 水曜 24時30分〜 1月10日〜
- 朝日放送 水曜 26時15分〜 1月10日〜
- 水もん第1枠
- 京アニの自社レーベル「KAエスマ文庫」原作。
- 関西テレビ 木曜 26時25分〜 1月11日〜
- 芳文社「まんがタイムきらら」原作。前期のドSに続き、2クール連続できらら原作アニメが関テレに。
- しかし日曜枠から追いやられ、タイトル通りのスロウスタート(地上波最遅の5日遅れ)に。
- サンテレビ 金曜 23時30分〜 1月12日〜
- TBSアニメとしては珍しい2作セット放送の1枠目。
- 2作とも小学館(サンデー系)かつポニキャ繋がりのため実現した枠と思われる。
- 第1期の続編。関東ローカル化したTBSアニメの関西地上波ネットは3クールぶり。
だがしかしたくのみ。とセット放送のため15分に短縮となった。また、制作会社も変更されている。
- サンテレビ 金曜 23時45分〜 1月12日〜
- TBSアニメとしては珍しい2作セット放送の2枠目。
- 小学館「裏サンデー」原作。
- サンテレビ 金曜 24時00分〜 1月12日〜
- KBS京都 金曜 24時00分〜 1月12日〜
- 第1作はTX系で1999年に放送。およそ19年ぶりのリメイク版。
- サンテレビ 金曜 24時30分〜 1月12日〜
- KBS京都 金曜 25時30分〜 1月12日〜
- 毎日放送 金曜 26時25分〜 1月12日〜
- アニメイズム第2枠。放送開始前週には特番を放送。
- MBS版けものフレンズ…なのだろうか?
- サンテレビ 土曜 25時00分〜 1月13日〜
- 富士見書房→カドカワBOOKS原作。今期の新規なろう系原作アニメ。
- 関西地上波とは縁遠かったWUGタイアップアニメとしては初の非TX系のためか、関西でも放送*1。
- 朝日放送 土曜 26時29分〜 1月13日〜
- びわ湖放送 月曜 26時45分〜 1月22日〜
- ABCアニサタ枠
- 放送開始前週には特番を放送。
- 広域局のABCでやるにも関わらず、なぜかびわ湖放送でも放送決定。
- 毎日放送 火曜 27時30分〜 1月30日〜
- アニメ特区第3枠
- アポクリに続くFateシリーズのスピンオフ作品。
再放送 †
- KBS京都 水曜 25時05分〜 1月3日〜
- サンテレビ 水曜 25時30分〜 1月10日〜
- 本放送は2016年4月期にSUNで放送。
- KBSでの放送は初だが、例のごとくアニ関的には再放送扱い。
- SUNは初回は2話連続放送。
- 3月の劇場版公開記念の再放送。
- サンテレビ 土曜 22時30分〜 1月6日〜
- KBS京都 土曜 22時30分〜 1月6日〜
- 本放送は2017年1月期にSUNとKBSで放送、同7月にSUNで1回目の再放送。
- 毎日放送 土曜 27時08分〜 1月13日〜
- アニメシャワー第3枠
- 本放送は2016年4月期にMBSで放送。